人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東中野の家 加茂サッシを使った理由

先日、加茂サッシの組み立て、取り付けと内部造作が終わりました。
据付は設計の伊礼さんにも手伝ってもらい6人がかりとなりましたが、半日で硝子障子、雨戸
まで終了です。
価格だけで言えば材料加工、造作取り付け、板金、建具工事の方がはるかに安いのですが
現場製作の木製サッシの弱点を補う長所(加工精度、気密性能、調整戸車、アルミ敷居の滑らさ)があります。
工期短縮、長期的なメンテナンス(調整)の容易さ、費用なども含め、総合的な判断から採用しました。


東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_2153726.jpg東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_21531530.jpg

長い敷居、鴨居 全長で5.5m程度あります。
特にこのアルミレールの敷居が優れものです。
これだけで売って欲しいのですが(笑)



東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_21533316.jpg東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_21534130.jpg

四方の組み立ては特別なビスにて留め付けます。


東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_21535582.jpg東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_21542089.jpg

最初の据付時は6人がかりでしたが、短時間で完了しました。
内部造作の四方枠、目板も終わっています。
今回の伊礼さんの新しい発想はこの窓とデッキとの関係です。


東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_2154375.jpg東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_21544682.jpg

外部より、デッキが完成すればかなりよい感じになるでしょう。
陽気の良い日は大工も全開にして仕事をしています。


東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_2155067.jpg東中野の家 加茂サッシを使った理由_c0019551_2155814.jpg

方立てが印籠になっていますので高い気密性が確保されます。
引き戸の欠点である敷居、鴨居からの隙間もフィンでカバーされています。
もちろん建具の滑りも良いです。

「東京町家」東中野の家 
見学会のお知らせ

日    時:3月25日(土)、26日(日)10:00~17:00
場    所:中野区上高田 JR東中野 徒歩10分
設計監理:伊礼智設計室

お問い合わせは、㈱田中工務店までお願いします。
(現在、ご案内を作成中ですので少々お待ち下さい。)

40坪と恵まれた敷地ながら防火地域内に建つ厳しい条件の木造住宅です。
防火地域の法的な制約(100㎡以内、準耐火構造)を受けながらも、家族5人が
広く楽しく 暮らせるように工夫されたお家です。


・気密性に優れた木製全開サッシ(加茂サッシ特注品)
・米杉 不燃木使用(準耐火仕様)
・J-Standard プロダクト 「新型ハーフユニットバス」、「新型ガルバ雨樋」使用
・大板 三層クロスボード(家具カウンター)
など新しい試みも多く、見所満載です。
by tanaka-kinoie | 2006-02-24 21:47 | 建築、仕事 | Trackback(2) | Comments(12)
Tracked from 三代目のダイアリー at 2006-02-24 22:25
タイトル : 全開木製サッシ(ノックダウン式)
木製サッシをたまに使います。 手間も掛かるので予算も考えると、自社の設計・施工物件ではちょっと尻込みしてしまうのです が全開放で使うとやはり気持ちの良い開口部が生まれます。 今までは現場製作でしたが材料納品、大工の加工、取り付け、板金、塗装、建具、硝子と工程 が多く時間が掛かる上に戸締りの点でも問題がありました。 今回は以前も使った事がある加茂サッシを使っています。 加茂サッシは建築家の吉田桂二さんが監修しているようでデザイン性も良し、全開サッシや木製防火戸とバリエーションも豊かです。 ...... more
Tracked from positive thi.. at 2006-02-25 00:04
タイトル : サッシ取り付け完了!
待望の加茂サッシが取り付けられるということで現場に行きました。 今日は娘の小学校の説明会があったので、それに時間を合わせて行ったのですが、 残念ながら(笑)既に取り付けられていました。しかし思った以上に大きな開口部となり、 しっかりした造りに大満足です。デッキも含めて、完成が待ち遠しい!! そうそう、まだ床下まで繋がってませんが、ロフトのOMから、温かい空気が出始めました。 ほのかな暖かさに、かつて見学会で体験した、あの感覚がよみがえってきます・・・ うーん・・・ OMソーラーの家に仲...... more
Commented by surugaki at 2006-02-24 22:09
これは、なかなかの物ですね。見学会に是非、伺わせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
Commented by tanaka-kinoie at 2006-02-24 22:23
今井さん
是非足をお運び下さい。
東中野より赤絨毯をひいてお待ちしております(笑)
Commented by satoshi_irei at 2006-02-24 22:51
今井さん、遠方からわざわざきていただけるのですか?
うちの事務所の案内には
東中野のおいしいお店をプロットして
お送りさせていただきます。
Commented by positive55 at 2006-02-25 00:08
コレ、ホント手伝いたかったんです・・・ ちょっと悔やまれますね。
住んでみてどんなカンジなのか、楽しみです。
Commented by ikeda at 2006-02-25 01:06 x
総合的な判断。これが一番難しくて重要なことですよね。
・・コストとは別に。また私の田中メモに刻まさせていただきます。施工途中・・・竣工時にスケッチブックをもって伺います。
Commented by tanaka-kinoie at 2006-02-25 08:17
伊礼さん
今井さんは、お酒+美味しい物です。(笑)
Commented by tanaka-kinoie at 2006-02-25 08:21
positiveさん
一足違いで申し訳ありませんでした。
一人でも人数が多い方が良い状況でしたがそこに伊礼さんが現れて・・・・
デッキが出来れば最高の座になります。
椅子以外に床座が出来たと言う所でしょうか!
Commented by tanaka-kinoie at 2006-02-25 08:33
池田さん
総合的な判断は、ある程度は思い切った面が必要ですよね。
私は経営者だからお金の面でも即決断出来る事があると思います。
屋根パネルなどもそうですね、欠点を価格だけで判断する方もいますが
工期短縮、安全性、構造な面などの長所がわかっていないのです。
これも営業、設計、積算、現場監督、経理など何でもやらなければならない自分だから何とかなっているのだと思います。

Commented by kazuo-nakazato at 2006-02-25 09:12
とうとう伊礼さんまで手伝わせてしまいましたか。
今度弊社の時にもお願いしてみましょう(笑)。
Commented by tanaka-kinoie at 2006-02-25 11:04
中里さん
もちろん計算ずくです・・・・(笑)
初日でしたので初っ端からいて頂いたので偶々です。
Commented by shin_kondo at 2006-02-25 12:02
なかなか、大変な一日でしたね・・・
確かに下レールいいですね、これだけ買えるように交渉してください・・笑
本当に見学するのが楽しみです。
Commented by tanaka-kinoie at 2006-02-25 12:58
近藤さん
30分程度だけ人手が必要で後は大変ではなかったのですが真壁、外付
け納まりを無理やり大壁仕様にした為に、緻密な逃げ寸法の計算をして
から注文しました。
その為に寸法が間違っていたら本当に大変な事になると無事取り付く
までは、冷や冷やだったんですよ(笑)
<< 小物類は 窓から春が見えていますが・・・・ >>