人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現場監督鍛錬塾 下期開校

SAREX主催の現場監督鍛錬塾の下期が今週より始まりました。
この合宿、いやっ塾は何と4泊5日の日程で9時から20時半までのハードなスケジュールです。
その上、宿題もあるらしいのです。
塾生の大変さはもちろん、講師の方々の労力も大変な物のようです。

上期はブログを絡めて、監督の情報発信と言うカリキュラムのお手伝いを致しました。
今回特に何もありませんが新人監督の「コイワびと。」を参加させています。
ここで鍛えられて少しは逞しくなると良いのですが・・・・・・
と言う事で「コイワびと。」のブログは当面は更新されないと思います。(笑)
その間は私が監督代行しますので私自身のブログも下手すると更新出来ないかも
しれませんのであしからず。
by tanaka-kinoie | 2006-11-14 11:02 | 建築、仕事 | Trackback(4) | Comments(8)
Tracked from SAREX現場監督鍛錬塾 at 2006-11-14 17:54
タイトル : 下期が始まりました。
今週から4泊5日の「現場監督鍛練塾」下期が始まりました。 上期はブログの活用を含めた監督の情報発信と言う事で講師的なお手伝いをさせて頂きました。 今回は私が関わる事はありませんが我社から新人監督のコイワびと。 を参加させています。 旧塾生の方々、よろしくお願いします。 我々中小の工務店は中々、横の繋がりが無く工務店同士の情報交換が少ないのが現実です。 私自身はSAREX、OMソーラー、地域マスターなどの工務店ネットワークにより多少は社長同士の交流と情報交換がありますが監督などは自社の事...... more
Tracked from 駿河木の家日記 at 2006-11-14 19:07
タイトル : 研修の缶詰・・・住環境価値向上事業協同組合
ここは、「国立オリンピック記念青少年総合センター」の宿泊棟から見た風景です。森の上に、高層ビルが浮かんで います。東京はビルが立ち並び、森など無いイメージがありますが、都内には、新宿御苑や明治神宮、皇居、浜離 宮など森や緑が、多くあります。ここは、代々木の森です。今でも豊かな森が残っています。 東京オリンピックの時に、この森に隣接して選手村が作られました。現在ではその広大な敷地に国際交流や会議、 カルチャー、研修などの施設や宿泊施設もあり、滞在しながらの研修や交流に利用されています。この写...... more
Tracked from NOBEX 私信 at 2006-11-16 12:18
タイトル : 第42回 鍛錬塾 代々木の森の中で
喰らい付け塾生  三代目から「鍛錬塾ブログ」へ塾生宛に熱きメッセージが書き込まれていた。また、成果に対する期待も寄せられていた。  私としても「最高の現場管理者の職能の具体を像として形にしていくぞ」と啖呵を切っている手前、三代目たち塾生を派遣されている事業主の期待に応えたい、というある種のプレッシャーの中で4日目の朝を迎えた。  本当は毎日その内容や塾生の反応を報告しようとしたが、やはり無理であった。何せコーディネーター+用務員という立場は意外と激務。夜は8時過ぎまで講義で、その後はビール。9時...... more
Tracked from 黒川壱百年日記 at 2006-11-17 10:07
タイトル : 1週間の合宿に参加中です。
今年は、OM共済会のOM住宅総合保証制度では、 弊社は優良工務店に選ばれ、更にはこの二人(左・戸松、右・溝口)は、優秀施工員と評されました。 賞をもらうことが目的ではありませんが、やはり励みになります。 そして現場のみならず、お客様の家造りのために、建築技術を学ぶことも大切なことです。 この二人は、今週その「学び」の為にSAREX主催の現場監督鍛錬塾へ参加しています。 一週間後、彼らがどんなことを持ち帰って反映させてくれるか、私は今から楽しみです。 毎日「終わったよ・・・」と連絡をくれ...... more
Commented by surugaki at 2006-11-14 19:12
前期は、私も話をしてきましたが、受講者よりも、自分のためになったような気がします。
声が枯れてしまいましたので、一年休息してから、再度、お伺います。
Commented by tanaka-kinoie at 2006-11-15 08:25
今井さん
前期は他の会議と重なったので大変でしたね。
地域マスターのWEB大賞と同じく、回を追う事に盛り上がりを見せて
いければと思います。
その為には工務店代表達の協力と理解も大切ですね。
Commented by nagoyakurokawa at 2006-11-17 10:10
はじめまして。(少々照れますが・・・)
当社からも2名派遣しております。
この時期は現場もフル稼働時なので、彼らの事前調整+不在時のフォローなど、そういった情報を人が確実に連携しないといけませんね。
家造りは本当にたくさんの人の手でバトンを回しあっていると思います。
野辺さんのレポートも興味深く読みましたし・・・。
参加している人だけの鍛錬では無いですね。
Commented by tanaka-kinoie at 2006-11-17 20:09
nagoyakurokawaさま
始めましてですか?
うちも監督が抜けて大変でした。
阿部さんの所はきちんとした施工管理が出来ているようですが、うちは
まだまだです。
これから、徐々にですがマニュアルを製作していきたいと思っています。
監督だけの意識で変われる訳では無いので、この鍛錬塾に参加させた事を社内でどういかすかがポイントですね。

Commented by 元祖 那古野びと at 2006-11-19 23:26 x
田中さん
戸松と溝口なかなかいい顔で帰ってきましたよ!
懇親会と公開講座行きたかったですが、なにぶん名古屋からは失礼をしてしまいました。
鍛練塾の内容は勿論の事、監督同士で交流がはかれたのも、鍛練塾の副産物ですね。
彼等と力合わせ会社を改善してまいりますよ!
Commented by akikobeya at 2006-11-20 20:21
あらあら、ニューフェイス登場ですね!
田中さん、明日の設計スクールははよろしくお願いします。
「地域の逸品」も忘れずに買いました。
楽しみにしていてくださいね。
Commented by TANNRENN at 2006-11-21 09:20
元祖 那古野びとさん
うちの監督もちょっとは成長したかも・・・・
社長同士の交流は結構ありますが監督同士も大事ですね。
この部分での会社改善、すこしづづやります。
Commented by TANNRENN at 2006-11-21 09:21
akikoさん
私は所要がありまして残念ながら参加出来ません(泣)
差し入れだけ、お届けしますね!
<< IE&OEからTb&Ffへ 外 堀 >>