7月8日(土)、9日(日)に完成見学会が行われる
『中里の家』そのお家の為におつくりしたブラックチェリーのテーブルがほぼ完成しました。
本日はそのテーブルの高さと塗装の種類、脚や天板の出隅のRの角度などの打ち合わせを行いました。
弊社では家づくりをされて頂いた方には徳値でテーブルをご提供しています。
家づくりにかかわった大工がつくるテーブルはお客様にも喜んで頂いています。
完成見学会でお披露目となりますので是非お越しください。

幅は92cm 長さは182cmと大きなテーブルです。
脚が天板外側に位置するので内寸が大きく、
椅子が3脚入ります。
周辺が空けば8人掛けとして使えます。

天板と周辺の框には目透しと言う手法で隙間があります。
デザイン的な部分と万が一木の反りむくりで隙間が空い
ても目立たないという利点があります。

小泉誠さんデザインのR定規です。
材の出隅(角)をR加工する際のにRの大きさを
決める目安がこれでわかります。
0.5R~6Rまであります。