今日は伊礼設計スクールのお手伝いです。
3回目と言う事もあり、押し掛け参加から昇格、正式な講師として認められたようです(笑) そうとなれば、うろうろしていられませんそれなりに施工のポイント、工夫などのご説明も させて頂きました。 今回は定員オーバーで2回に分けられる事になった設計スクールの新たなメンバーです。 東北、関東、中部、関西、四国、九州など全国から、関係者含め総勢30名となりました。 前回は経営者が多かったようですが今回は各工務店の設計担当や経営者のジュニア達が 多かったようです。 現役の社長と違い、これからの世代のジュニア達の熱い思いにも触れ、数年前まで同じ 立場で合った自分を思い出しました。 それでもOMソーラーの仲間達、住宅造りに関する共通項も多く若い視点での新鮮な 意見交換が出来ました。 設計担当者の方達にとっても楽しい勉強会であったのでは無いでしょうか? 遠方よりの送り出してくれた経営者の皆様、参加された意義があったと思います。 OMソーラー協会と伊礼さんになり代わり保証致します。(笑) ![]() ![]() 伊礼さんとの初めての仕事となった 「江戸川ソーラーキャット」 まだ未熟でありましたが「東京町家」 の原点となった仕事です。 感慨深いものがあります。 赤ちゃんだったお嬢さんも4才になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「北葛西の家」 敷地条件は大変厳しいですが、公園に隣接する最高の立地条件です。 建具を開け放つと南北に一直線に空間が抜けています。 端から端まで目が通る設計のポイントを目のあたりにして空間の広がりを 感じて頂けた事でしょう。 完成後わずか1年足らずですが住まい手の工夫に味のある空間になって いました。 ![]() ![]() その後は協会の中村さんが見つけた中葛西のピザ屋にて飲み放題で美味しい ピザを食べながら、大いに盛り上がりました。 この「ピッツェリア・サルバトーレ・クオモ」は白金や代官山・永田町・西麻布など つぼを押さえた場所にあるお店なので、まさか葛西にあるとは・・・・・ 私的にも利用できるお店でした。
by tanaka-kinoie
| 2006-08-22 22:33
| 見学会、住まい教室、他
|
Trackback(1)
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 伊礼設計スクール
昨日は伊礼智OM設計スクールの現場見学のお手伝い 江戸川ソーラーキャット、北葛西の家の施工者としての立場でお話しをさせて頂きました。 参加者は25人 関係者含めると総勢30人にもなりました。 参加者は工務店ですので設計スクールとは言え、施工に関しても知りたい事は沢山あるはずだと思い、実はおしかけゲストでした(笑) 大工人工は? 階段はどうやって納めるの? この材料は何? いくらなの? 家具の作り方は? 粗利益は? 伊礼さんとはうまくいってるの?・・・・(笑) などなど現地では鋭い...... more
数年後には、田中施工スクールが開かれそう?ですね。
その時は、また参加させて下さい! 9月5日は当然講師として参加されますよね?
suruga zakiさん
意匠や地域事の特性(気候、防火、狭小等)を踏まえての施工(納まり)が重要だと考えています。 施工スクールだけでは成り立たないので設計+で良いと思います。 9月5日も参加予定です。 またお会いしましょう!
富士ソーラーハウスの大澤です。
田中さんどうもありがとうございました。 大げさではなく「感動」をいただきました。 伊礼さんとの出会いも踏まえ、これからの自分が試されることに、今は期待に打ち震えているところです。 しばらくはこわいもの知らずで突っ走ってみたいと思います。 よかったら私のブログにも遊びに来てください。 「まだ」exblogじゃないのでトラックバックできませんが。
大澤さん
感動ですか~ 私が与えたのでしょうか?(笑) 次回は伊礼さんはもちろん、弊社の自信作です。 もっと感動を与えますよ~(笑)
|
カテゴリ
全体 プロフィール 建築、仕事 見学会、住まい教室、他 地鎮祭、上棟 東京家づくり工務店の会 SAREX 家具 自分の思い 食 波乗り 旅、出張 大工育成 動植物 猫 本、雑誌 小物 名古屋 展 Music スキー トレーニング その他 物干し台 家族 未分類 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
お気に入りブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... 楽家記(らくがき) K+Y アトリエ一級建築... 続・U設計室web diary スタジオ紡 薪ストーブ大好き 住まい造りは、天職だ! ひとりごと 時々日記 アナログの家が好き!高座... Yan's diary my life・my baby 私の○○な□□! i+i COZROOM 建築家とつくる木の家 光... 家づくり西方設計 ShopMasterのひ... SAREX事務局ブログ ... 新建工舎設計の家づくり positive thi... イエログ!~柴木材店公式... スキーヤー GAK 週末は晴れても、雨でも いのうえさんの家に集まろう。 大和にある青木工務店社長の日記 葛飾の人 まきた工務店の木の家_blog 平野部屋 家-ie-のこと研究所 南信州木楽日記 IKEDA隊長BLOG 八ヶ岳、家つくり日誌 舟越工務店ブログ ゆっくり、つながって マイルスくんが行く(マイ... 佐々木善樹建築研究室・・... ZAISO-TIMES コバケン日記 飯田亮建築設計室×COM... 下町の洋服店 krunc... ヤマモミジの家 雑木林の家から-nishio 宮建blog ~木の温も... 鈴木工務店ブログ 歌ったり 走ったり 考えたり 我が家への道 「アトリエ・イド」のOM... 広島の高性能住宅 by ... SHIZENブログ 湘南の芍薬 いえづくりん たなか新聞 無垢の木の家・古民家再生... 国産材・県産材でつくる木... 創造の加子母(かしも)っ... sato-blog ココチいい木の家をつくろ... 森岡希世子 coiso life 帝都狭小住宅建築異聞 村田淳建築研究室 つれづれ 大工のひとりごと 葛飾の人Ⅱ 市川南の家 船橋の家 松原の家 vega blog 川口美術 白河の家(平成25年1月完成) あいらば 北国分の家 イシハラスタイル noppo's house こなから建築工房 徒然日記 日暮里の家 田端の家2 本駒込リノベーション リンク集
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||